最初は仕事で必要だったから始めたものの
今では趣味というか惰性で続けているのが
黒バラメンバーの実戦データまとめ。
最初の10戦から現在まで
各メンバーのデータを取っている。
したらば、勝率以外のポイントも見えてくる。
その結果、誰がエースなのか分かった。
ちなみにデータは実戦動画「黒バラ」のみで
「黒バラ無双」などの他番組は除外しており、
動画内の勝率と若干ズレている場合もある。
では見てみよう。
まずは【勝率】
みんな御存知、コウタローが1位。
リーダーと名乗るだけあり、セイジもなかなかの勝率。
エースと言われているジロウは5位で、
数時間も見に徹したこともあるリノがまさかの最下位。
意外なのは荒波スペックをよく打つタクが
3位ということと、
2ndステージでまだくすぶっている
小次郎が4位であることかな。
しかし、俺は勝率よりも
「多く出したヤツ」こそ
真の勝者だと思っている。
つまり出玉こそ全て。
では、1番【差枚】を稼いでいるのは誰なのか?
実はタクだった。
1人だけ差枚で10万枚も出してやがる。
次いでジロウ・コウタローが9万枚。
ジロウは10戦チャレンジでの万枚が効いてるかと。
4位以下は差枚がガクっと下がり、
勝率2位のセイジは5位で
タクの1/4ほどしかない。
小次郎は実戦回数が少ないのが影響して最下位。
差枚でタクが1位だから
黒バラのエースはタクなのか?
実はタクは「黒バラ」の収録回数が最も多く
小次郎とは逆パターンなだけかもしれない。
ではでは【1戦あたりの平均差枚】はどうか?
僅差ながら結局ジロウだった。
古参のジロウ・タク・コウタローは
やっぱり凄腕なのだと分かった。
群を抜いて少ないのがセイジ。
リーダーは自称でしかないらしい。
まぁ、アイドルグループも1番人気が
リーダーになるわけではないから、
結果が悪いとリーダーではないというのも
おかしな話ではあるけどね。
とりあえずまとめ
勝率ではコウタローだが
1番稼いでいるのはタク
しかし総合力で勝るのはジロウ
黒バラは結果が全て。
故に、黒バラのエースは
やっぱりジロウなのかもしれない。
ジャンバリ最強は俺だけどね。
【関連する記事】